2009年06月25日
キャプチャー・ザ・フラッグ
本作「バイオニック コマンドー」にはオンラインで世界中のライバルと遊べる3つのマルチプレイモードが用意されている。前回は「デスマッチ」と「チームデスマッチ」を紹介したが、今回は3つめのゲームモードとなる「キャプチャー・ザ・フラッグ」を紹介するぞ!最大8人によるマルチプレイで盛り上がることは必至だ!!

[Capture The Flag]
自軍のフラッグを守りつつ、敵のフラッグを奪い、自軍の拠点へ運ぶモード。最初に目標数のフラッグを奪ったチーム、もしくは制限時間終了時に最も多くのフラッグを所持していたチームが勝利となる。

[最大8人によるマルチプレイモード]
フラッグを獲得するには、自軍のフラッグが奪われていない状態で、自軍の拠点(フラッグ設置箇所)に敵のフラッグを持ち帰るのだ。タイムアップの場合は、最も多くのフラッグを所持していたチームが勝利となるぞ!
ここでは「キャプチャー・ザ・フラッグ」で選択可能な4つの専用ステージを一挙公開!~キャプチャー・ザ・フラッグ ステージ紹介~
燃える大地

鬱蒼と茂る木々が印象的な広大なステージ。
地 下

薄暗い地下を舞台にフラッグを奪い合え!
工業地帯

無機質な建物が並ぶ工業地帯。海に落ちないように注意しよう。
渓谷での戦い

足場が悪く狭いステージではワイヤーアクションが勝負のカギに。
【商品概要】
タイトル名:バイオニック コマンドー
ジャンル:新世代スウィングアクション
対応ハード:PLAYSTATION®3、Xbox 360®
2009年6月25日(木)より絶賛発売中
希望小売価格:7,340円(税込)
CEROレーティング:D(17歳以上対象)
プレイ人数:1人(オンライン時:2〜8人)
※PlayStation®Network対応 / Xbox Live®対応 ※ランキング、ボイスチャット対応
PLAYSTATION®3版、Xbox 360®版 6月25日(木)同時発売!
1988年に登場した名作アクション「ヒットラーの復活」の初となる続編が20年の年月を経て、今再び登場!
究極の進化を遂げたスウィングアクションをその手で確かめろ!
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
Posted by バイオニックコマンドー
at 18:24
2009年06月22日
武器の紹介
スペンサーのアクションはスウィングだけではない!
様々な武器を使いこなし敵を殲滅せよ!
戦闘に長けた主人公ラッド・スペンサーは、バイオニック・アームを利用する他に、様々な武器を使い危険な局面を乗り越えていくこととなる。武器は主に3つのカテゴリーからリアルタイムに選択可能。それらはスタンダードな銃器、強力な特殊武器、手榴弾に分けられる。
今回は戦闘に使用する代表的な武器を紹介するぞ!


左:使用する武器はリアルタイムで瞬時に選択可能。戦況に合わせた武器を使いこなし、敵を殲滅しよう!
右:強力な武器が収納された武器ポッドがしばしば戦地に投入される!送り込まれた武器ポッドは必ずチェックしておきたい。
TUNGSTEN

ラッド・スペンサーが使うスタンダードな武器、スタインメック社製 M3-BC”タングステン”。
スタインメック社製の4.62mm口径の機関拳銃。接近戦で使える自己防衛用武器として、FSA(アメリカ連邦国)軍の軍用車両および航空機に搭乗する兵士たちに使用されている。
スペンサーが使用するのはバイオニック部隊用に特殊な改良を施したBC改良モデルとなる。

スタンダードな武器”タングステン”。連射可能なので多くの敵に囲まれた際に重宝しそうだ。
TARANTULA

ラッド・スペンサーが使う特殊武器、”タランチュラ”。
典型的な次世代携帯型ミサイルランチャー。この武器の照準システムとSCARS自走式ロケット弾とを組み合わせることにより、同時に最大6体の標的をロックオンし誘導ミサイルを発射することが可能となっている。

複数の標的をロックオンできる”タランチュラ”は精度が非常に高く、威力もバツグンだ!
HIKER

ラッド・スペンサーが使う特殊武器、”ハイカー”。
このAA-9”HIKER”は、装甲の貫通を容易にできるよう特有の形状をした半自動式の武器である。1度撃てば合計9発の弾丸が発射される。そのうち8発は硬化処理が施された榴散弾で、最後の一発は敵の装甲を突き破る貫通弾となっている。
広範囲に及ぶ榴散弾のダメージと装甲の貫通能力でHIKERは”ショーストッパー”―つまり、”ショーを終わりへと導くもの”―という異名を持つ。

”ハイカー”があれば、堅強な装甲で守られた敵を一瞬で黙らせることも容易になるぞ!
手榴弾

ラッド・スペンサーが使う投擲(とうてき)武器、”手榴弾”。
集団の敵陣に向かってピンポイントで攻撃できる武器。

爆発で複数の敵を一掃することが可能な手榴弾。状況に応じてこれらの武器を使い分けて戦闘を有利に導くのだ!
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
様々な武器を使いこなし敵を殲滅せよ!
戦闘に長けた主人公ラッド・スペンサーは、バイオニック・アームを利用する他に、様々な武器を使い危険な局面を乗り越えていくこととなる。武器は主に3つのカテゴリーからリアルタイムに選択可能。それらはスタンダードな銃器、強力な特殊武器、手榴弾に分けられる。
今回は戦闘に使用する代表的な武器を紹介するぞ!


左:使用する武器はリアルタイムで瞬時に選択可能。戦況に合わせた武器を使いこなし、敵を殲滅しよう!
右:強力な武器が収納された武器ポッドがしばしば戦地に投入される!送り込まれた武器ポッドは必ずチェックしておきたい。
TUNGSTEN

ラッド・スペンサーが使うスタンダードな武器、スタインメック社製 M3-BC”タングステン”。
スタインメック社製の4.62mm口径の機関拳銃。接近戦で使える自己防衛用武器として、FSA(アメリカ連邦国)軍の軍用車両および航空機に搭乗する兵士たちに使用されている。
スペンサーが使用するのはバイオニック部隊用に特殊な改良を施したBC改良モデルとなる。

スタンダードな武器”タングステン”。連射可能なので多くの敵に囲まれた際に重宝しそうだ。
TARANTULA

ラッド・スペンサーが使う特殊武器、”タランチュラ”。
典型的な次世代携帯型ミサイルランチャー。この武器の照準システムとSCARS自走式ロケット弾とを組み合わせることにより、同時に最大6体の標的をロックオンし誘導ミサイルを発射することが可能となっている。

複数の標的をロックオンできる”タランチュラ”は精度が非常に高く、威力もバツグンだ!
HIKER

ラッド・スペンサーが使う特殊武器、”ハイカー”。
このAA-9”HIKER”は、装甲の貫通を容易にできるよう特有の形状をした半自動式の武器である。1度撃てば合計9発の弾丸が発射される。そのうち8発は硬化処理が施された榴散弾で、最後の一発は敵の装甲を突き破る貫通弾となっている。
広範囲に及ぶ榴散弾のダメージと装甲の貫通能力でHIKERは”ショーストッパー”―つまり、”ショーを終わりへと導くもの”―という異名を持つ。

”ハイカー”があれば、堅強な装甲で守られた敵を一瞬で黙らせることも容易になるぞ!
手榴弾

ラッド・スペンサーが使う投擲(とうてき)武器、”手榴弾”。
集団の敵陣に向かってピンポイントで攻撃できる武器。

爆発で複数の敵を一掃することが可能な手榴弾。状況に応じてこれらの武器を使い分けて戦闘を有利に導くのだ!
【商品概要】
タイトル名:バイオニック コマンドー
ジャンル:新世代スウィングアクション
対応ハード:PLAYSTATION®3、Xbox 360®
発売時期:2009年6月25日(木)発売予定、希望小売価格:7,340円(税込)
CEROレーティング:D(17歳以上対象)
プレイ人数:1人(オンライン時:2〜8人)
※PlayStation®Network対応 / Xbox Live®対応 ※ランキング、ボイスチャット対応
PLAYSTATION®3版、Xbox 360®版 6月25日(木)同時発売!
1988年に登場した名作アクション「ヒットラーの復活」の初となる続編が20年の年月を経て、今再び登場!
究極の進化を遂げたスウィングアクションをその手で確かめろ!
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
Posted by バイオニックコマンドー
at 18:34
2009年06月19日
バイオニック コマンドー:マスターD復活計画半額キャンペーン
PS3®、Xbox 360®「バイオニック コマンドー」発売記念
【期間限定】「バイオニック コマンドー:マスターD復活計画」半額キャンペーン
「バイオニック コマンドー:マスターD復活計画」(PlayStation®Store及びXbox Live®アーケード配信タイトル)が、期間限定で通常価格の半額となるキャンペーンを6月22日~6月29日まで実施いたします。6月25日発売が迫る最新作「バイオニック コマンドー」と連動特典がある「バイオニック コマンドー:マスターD復活計画」をこのチャンスに入手せよ!
キャンペーン価格:600円(税込)
PlayStation®Storeからダウンロード購入が可能
Xbox 360版
キャンペーン価格:400マイクロソフトポイント
Xbox Live アーケードからダウンロード購入が可能

「ヒットラーの復活」が甦る!リメイク版にとどまらない進化したグラフィック・サウンドゲームモードを搭載。二人協力や四人対戦も楽しめるあきさせないボリューム。



「ヒットラーの復活」当時の主人公が装着していたクラシックモデルのコスチュームで「バイオニック コマンドー」本編をプレイすることが可能!またマスターD復活計画で特定条件を満たしているとさらなる特典を解除!?
「バイオニック コマンドー」公式サイト:
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
Copyright(C) CAPCOM Co., Ltd. 2009 All Rights Reserved.
【期間限定】「バイオニック コマンドー:マスターD復活計画」半額キャンペーン

キャンペーン期間:6月22日(月)~6月29日(月)までPS3版
キャンペーン価格:600円(税込)
PlayStation®Storeからダウンロード購入が可能
Xbox 360版
キャンペーン価格:400マイクロソフトポイント
Xbox Live アーケードからダウンロード購入が可能


6月25日発売の最新作「バイオニック コマンドー」と連動!



「ヒットラーの復活」当時の主人公が装着していたクラシックモデルのコスチュームで「バイオニック コマンドー」本編をプレイすることが可能!またマスターD復活計画で特定条件を満たしているとさらなる特典を解除!?
ダウンロード販売中
「バイオニック コマンドー:マスターD復活計画」
【ジャンル】2Dスウィングアクション
【対応フォーマット】PLAYSTATION®3 / Xbox 360
【CEROレーティング】「B」(12才以上対象)
「バイオニック コマンドー」公式サイト:
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
Copyright(C) CAPCOM Co., Ltd. 2009 All Rights Reserved.
Posted by バイオニックコマンドー
at 18:43
2009年06月17日
マルチプレイモードに参戦せよ!12ステージ一挙公開!
「バイオニック コマンドー」では、世界中のライバルたちとのオンライン対戦が可能だ。
その内容はスタンダードなルールで誰もが気軽に参加できるものとなっている。

最大8人によるマルチプレイモード
2人~最大8人まで参加が可能なオンライン対戦。
世界中のプレイヤーと協力&対戦プレイが楽しめるぞ。クランタグで気の合う仲間とコミュニティを広めよう!

シンプルなルールで手軽に楽しめる!
大戦を行う際のゲームルールは、シングルプレイ時とは異なるシンプルなものに設定されているので、誰もが手軽に楽しめるようになっている。
豊富なステージで何度やっても飽きないぞ!
マルチプレイ・ゲームルール
オンライン対戦では、3つのゲームモードから遊びたいゲームモードを選択することが可能。
それぞれのモードで勝利条件やルールが異なる。今回は対戦になくてはならない「デスマッチ」と「チームデスマッチ」の2つを紹介。
またランキングを競ったり、仲間にクランタグを登録することができます。

デスマッチ:Deathmatch
全員が敵となる弱肉強食のモード。
最初に撃破目標を達成したプレイヤー、もしくは制限時間終了時に最も撃破数の多かったプレイヤーが勝利するというルール。

チームデスマッチ:Team Deathmatch
チーム戦のデスマッチゲーム。
最初に撃破目標数を達成したチーム、もしくは制限時間終了後に最も撃破数の多かったチームの勝利となる。
~マルチプレイモード ステージ紹介~
ここでは「デスマッチ」と「チームデスマッチ」で選択可能な12ステージを一挙公開!

アイランド
アセンション・シティ近隣の孤島をイメージしたステージ。

GRINハウス
本作を開発したGRIN社屋がモデルとなったビルステージ。

バーディゴ
夜と高所を意識したステージ。めまいを感じさせる恐怖の中で生き残れるか?

列車の停車駅
いくつもの柱を使いこなせるかが勝利のカギとなる屋内ステージ。

エレベーション
高層ビルが密集した場所。様々な戦略が活かせる、海外でも人気のステージ!

大尉の領域
月明かりだけが頼りとなる視界が悪い夜のステージ。

スリップ
狭い空間内で競えるステージ。密集した中での勝負は激戦必至!

ミッドウェイ
海に囲まれた逃げ場のないステージ。海に落ちればアウトだぞ!

自然に囲まれた国
スウィングに使えそうな梁と柱が多く存在する屋内ステージ。

ハイウェイ
比較的、道路の上で戦うことが多いため初心者も安心のステージ。

8ビット
前作「バイオニック コマンドー マスターD復活計画」がモチーフのステージ。

崩壊の地
テロの爆撃を受け、無残にも崩壊したアセンション・シティが舞台。
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
その内容はスタンダードなルールで誰もが気軽に参加できるものとなっている。

最大8人によるマルチプレイモード
2人~最大8人まで参加が可能なオンライン対戦。
世界中のプレイヤーと協力&対戦プレイが楽しめるぞ。クランタグで気の合う仲間とコミュニティを広めよう!

シンプルなルールで手軽に楽しめる!
大戦を行う際のゲームルールは、シングルプレイ時とは異なるシンプルなものに設定されているので、誰もが手軽に楽しめるようになっている。
豊富なステージで何度やっても飽きないぞ!
マルチプレイ・ゲームルール
オンライン対戦では、3つのゲームモードから遊びたいゲームモードを選択することが可能。
それぞれのモードで勝利条件やルールが異なる。今回は対戦になくてはならない「デスマッチ」と「チームデスマッチ」の2つを紹介。
もう一つの遊びは特殊ルールで対戦!続報を待て!※PLAYSTATION 3版はPlayStation Network、Xbox 360版はXbox LIVEに接続し世界中のプレイヤーと様々なルールでの協力&対戦プレイを楽しむことができます。
またランキングを競ったり、仲間にクランタグを登録することができます。

デスマッチ:Deathmatch
全員が敵となる弱肉強食のモード。
最初に撃破目標を達成したプレイヤー、もしくは制限時間終了時に最も撃破数の多かったプレイヤーが勝利するというルール。

チームデスマッチ:Team Deathmatch
チーム戦のデスマッチゲーム。
最初に撃破目標数を達成したチーム、もしくは制限時間終了後に最も撃破数の多かったチームの勝利となる。
~マルチプレイモード ステージ紹介~
ここでは「デスマッチ」と「チームデスマッチ」で選択可能な12ステージを一挙公開!

アイランド
アセンション・シティ近隣の孤島をイメージしたステージ。

GRINハウス
本作を開発したGRIN社屋がモデルとなったビルステージ。

バーディゴ
夜と高所を意識したステージ。めまいを感じさせる恐怖の中で生き残れるか?

列車の停車駅
いくつもの柱を使いこなせるかが勝利のカギとなる屋内ステージ。

エレベーション
高層ビルが密集した場所。様々な戦略が活かせる、海外でも人気のステージ!

大尉の領域
月明かりだけが頼りとなる視界が悪い夜のステージ。

スリップ
狭い空間内で競えるステージ。密集した中での勝負は激戦必至!

ミッドウェイ
海に囲まれた逃げ場のないステージ。海に落ちればアウトだぞ!

自然に囲まれた国
スウィングに使えそうな梁と柱が多く存在する屋内ステージ。

ハイウェイ
比較的、道路の上で戦うことが多いため初心者も安心のステージ。

8ビット
前作「バイオニック コマンドー マスターD復活計画」がモチーフのステージ。

崩壊の地
テロの爆撃を受け、無残にも崩壊したアセンション・シティが舞台。
【商品概要】
タイトル名:バイオニック コマンドー
ジャンル:新世代スウィングアクション
対応ハード:PLAYSTATION®3、Xbox 360®
発売時期:2009年6月25日(木)発売予定、希望小売価格:7,340円(税込)
CEROレーティング:D(17歳以上対象)
プレイ人数:1人(オンライン時:2〜8人)
※PlayStation®Network対応 / Xbox Live®対応 ※ランキング、ボイスチャット対応
バイオニック コマンドー公式サイト:
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
Posted by バイオニックコマンドー
at 20:27
2009年06月16日
バイオニック・アーム アクション紹介
「バイオニック コマンドー」でjは、主人公ラッド・スペンサーが装着しているバイオニック・アームを使ったアクション「スウィングアクション」を行うことで、多くの危機的状況を打破していくことになる。
さらに、バイオニック・アームは有効な移動手段としてだけではなく、超強力な道具あるいは武器として使用できるのだ。
そこで今回は、代表的なスウィングアクションを紹介するぞ!
バイオニック・アームについて
かつて手榴弾の被爆により左腕を失ったスペンサーはTASCが開発した人工腕「バイオニック・アーム」の初の実験体となった。
バイオニック・アームには全長約20メートルの伸縮可能なワイヤーが付きフックが標準で装備されており、これを利用して引っ掛けることができない表面はほとんど無いと言ってもよい。
また、バイオニック・アームの機能により、装着者の強靭さと移動力は格段に増し、通常部隊の能力を遥かに上回ることが可能となる。

■スウィング
周囲を動き回るのに最も早く、最も効率的な移動手段。
ワイヤーは至るところに引っ掛けることが可能だ。スウィングアクションを使いこなし、活路を見出せ!

■リップ
敵やステージ上に配置された特定の設置物を手元に一気に引き寄せる事ができる。
敵を引き寄せた後に追加攻撃すると、致命傷を与えることができるぞ!

■カイティング
敵をワイヤーで掴んだまま空中に放り投げることができる。
空中に舞い上げた敵を地面に叩きつけることで、周囲の敵に致命傷を与えることもできるのだ。

■スロー・スマッシュ
敵やステージに設置されている設置物を遠くへ投げ飛ばし、周囲の敵を巻き込み大ダメージを与えることができる。
遠くにいる敵を一網打尽にできる超有効な手段だ!
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
さらに、バイオニック・アームは有効な移動手段としてだけではなく、超強力な道具あるいは武器として使用できるのだ。
そこで今回は、代表的なスウィングアクションを紹介するぞ!

かつて手榴弾の被爆により左腕を失ったスペンサーはTASCが開発した人工腕「バイオニック・アーム」の初の実験体となった。
バイオニック・アームには全長約20メートルの伸縮可能なワイヤーが付きフックが標準で装備されており、これを利用して引っ掛けることができない表面はほとんど無いと言ってもよい。
また、バイオニック・アームの機能により、装着者の強靭さと移動力は格段に増し、通常部隊の能力を遥かに上回ることが可能となる。

■スウィング
周囲を動き回るのに最も早く、最も効率的な移動手段。
ワイヤーは至るところに引っ掛けることが可能だ。スウィングアクションを使いこなし、活路を見出せ!

■リップ
敵やステージ上に配置された特定の設置物を手元に一気に引き寄せる事ができる。
敵を引き寄せた後に追加攻撃すると、致命傷を与えることができるぞ!

■カイティング
敵をワイヤーで掴んだまま空中に放り投げることができる。
空中に舞い上げた敵を地面に叩きつけることで、周囲の敵に致命傷を与えることもできるのだ。

■スロー・スマッシュ
敵やステージに設置されている設置物を遠くへ投げ飛ばし、周囲の敵を巻き込み大ダメージを与えることができる。
遠くにいる敵を一網打尽にできる超有効な手段だ!
【商品概要】
タイトル名:バイオニック コマンドー
ジャンル:新世代スウィングアクション
対応ハード:PLAYSTATION®3、Xbox 360®
発売時期:2009年6月25日(木)発売予定、希望小売価格:7,340円(税込)
CEROレーティング:D(17歳以上対象)
プレイ人数:1人(オンライン時:2〜8人)
※PlayStation®Network対応 / Xbox Live®対応 ※ランキング、ボイスチャット対応
バイオニック コマンドー公式サイト:
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
Posted by バイオニックコマンドー
at 20:11
2009年06月15日
バイオニック コマンドー敵組織紹介


アセンション・シティを爆破し、占拠したテロ組織「バイオレイン」。
訓練、知識、装備の豊富さにおいては、同じ規模のテロ組織とは比べものにならないほどに卓越している。全ての兵士は特殊な放射線防護用のスーツ、フェイスマスク、そして敵と対峙する際に必要な装備品を完備。歩兵個々の火力は弱いが、その欠点を数で補い、スペンサーに襲い掛かる。

アメリカ連邦国は、スペンサーが装着しているバイオニックアームをはじめとする、バイオニック技術で身体能力を強化する技術の廃止を決定した。バイオニック禁止令である。
バイオレインは、世界で最も危険なバイオニック支持派のテロ組織として恐れられており、彼らはバイオニック廃止令を覆し、バイオニック技術を再び合法化させることを目的として活動している。
バイオレインはまず手始めとしてアセンション・シティを爆破するという暴挙に出たが、今回の攻撃は大いなる計画の序章に過ぎないと言われている・・・。
果たしてバイオレインは何を企んでいるのだろうか。

スタンダード・バイオメック
世界中の軍隊で使用されている機械式歩兵スーツ。非常に動きやすく、衝撃への耐性も高い。
また重火器も使用できるため、これを身につけた兵士は戦場において脅威の存在となる。
バイオレインはスタンダード・バイオメックに更に様々な改良を加えており、まるで野生のゴリラのような俊敏性と圧倒的なパワー、そして鉄壁の防御力を手に入れている。



ポリクラフト
小型の機体と空中における卓越した機動性により、空からの素早い迎撃はもちろん、狭い環境での移動や地面すれすれの低空飛行も衝突の危険なくこなすことが可能。
さらにミサイルを装備したポリクラフトは敵地攻撃機として非常に手強い相手となる。空中をまるで蜂のように機敏に移動するこのマシーン兵器を破壊する方法は、果たしてあるのだろうか!?


【商品概要】
タイトル名:バイオニック コマンドー
ジャンル:新世代スウィングアクション
対応ハード:PLAYSTATION®3、Xbox 360®
発売時期:2009年6月25日(木)発売予定、希望小売価格:7,340円(税込)
CEROレーティング:D(17歳以上対象)
プレイ人数:1人(オンライン時:2〜8人)
※PlayStation®Network対応 / Xbox Live®対応 ※ランキング、ボイスチャット対応
バイオニック コマンドー公式サイト:
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
Posted by バイオニックコマンドー
at 16:40
2009年06月10日
ストーリー



10年前、バイオニック コマンドーのネイサンR.A.D.スペンサーは苦闘の末に帝国軍を打ち破り、その秘密兵器”アルバトロス”を破壊した。帝国軍を見事に撃破して帰還したスペンサーと”スーパージョー”こと”ジョセフ・ギブソン”は全国民の称賛を受け、英雄として祝福された。
スペンサーの活躍により、彼にバイオニック・アームを授けた機関TASCは推進するバイオニクス(生体工学)・プログラムの需要が飛躍的に高まったことを背景に、TASCの権力は全盛期を迎え、バイオニックパーツで身体能力を強化したコマンドーが次々に誕生することになる。
スペンサーは初代バイオニック コマンドーとして、新たに誕生したバイオニック部隊の指導に当たることになるが、その一方では非常に危険な工作任務を次々とこなしていた。だが、”ブラックアウト作戦”というコードネームで呼ばれる工作任務の最中に異変が起こる。
上官の命令をスペンサーは正義感からどうしても遂行できず失敗に終わってしまったのだ。命令に背き、仲間を死に追いやったスペンサーは軍法会議にかけられ、国家反逆罪で死刑の判決を下された。
彼の有罪判決で世間にはバイオニックに対する不信感が生まれ、国民の意見は分かれた。そしてバイオニック支持派と反対派は徐々に対立を深め、暴動へと拡大していく。
後に暴動を沈静化すべく、”バイオニック廃止令”が発令され、それはバイオニックパーツを除去するという厳令だった。多くのバイオニック兵は反発し、逃亡するものもいた。
やがて混乱は治まり、バイオニック技術は完全に葬り去られた。バイオニック支持派組織も地下に潜り、FSA(アメリカ連邦国)に再び平和が訪れたのだった。
だが、その平穏を覆す恐るべき事態が今またFSAを襲おうとしている・・・
【商品概要】
タイトル名:バイオニック コマンドー
ジャンル:新世代スウィングアクション
対応ハード:PLAYSTATION®3、Xbox 360®
発売時期:2009年6月25日(木)発売予定、希望小売価格:7,340円(税込)
CEROレーティング:D(17歳以上対象)
プレイ人数:1人(オンライン時:2〜8人)
※PlayStation®Network対応 / Xbox Live®対応 ※ランキング、ボイスチャット対応
バイオニック コマンドー公式サイト:
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
Posted by バイオニックコマンドー
at 16:00
2009年06月05日
バイオニック・アームを装着せよ!
1988年に登場した名作アクション「ヒットラーの復活」の初となる続編が20年の年月を経て、今再び!
究極の進化を遂げたスウィングアクションをその手で確かめろ!
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
本コーナーではブログ形式で何度かの投稿に分けて、このカプコン最新タイトルの魅力を余すことなくお伝えしていきたいと思う。
〜バイオニック コマンドー登場キャラクター紹介〜

■ラッド・スペンサー
階級:アメリカ連邦国軍少佐(不名誉除隊)
TASC特殊部隊”バイオニック コマンドー”結成時のメンバーだが、かつての作戦中に上層部からの命令に叛き、不名誉除隊となっている。その際彼は軍法会議にかけられ、国家への反逆を謀った罪で死刑判決を言い渡された。
死刑囚の監房にて死を待つだけの身となっていたスペンサーだが、アセンション・シティにおけるテロを機に、一時的に現場へと復帰することとなるのだが、彼の現場復帰には大きな陰謀が隠されていた・・・。
※TASC「戦略的軍備および安全保障委員会」の略
【バイオニックアームについて】
かつて手榴弾の被爆により左腕を失ったスペンサーはTASCが開発した人工腕「バイオニックアーム」の初の実験体となった。
バイオニックアームには全長約20メートルの伸縮可能なワイヤー付きフックが標準で装備されており、これを利用して引っ掛ける事ができない表面はほとんどないと言ってもよい。
また、バイオニックアームの機能により、装着者の強靭さと移動力は格段に増し、通常部隊の能力を遥かに上回ることが可能となる。
※上記サムネイルをクリックすると拡大画像が表示され、バイオニックアームの細部までご覧頂ける。

■スーパージョー
階級:TASC長官
アメリカ連邦国軍に所属し、かつての戦争の英雄としてその名を馳せている。
ラッド・スペンサーとは共に戦況を生き抜いてきた仲である。現在はスペンサーの上官となるTASC長官を務めており、テロから街を救うため、死を待つのみだったスペンサーを現場に引き戻した張本人でもある。
■マグ
ジェイン・マグダレン(通称:マグ)
階級:アメリカ連邦国軍中尉(不名誉除隊)
バイオニック技術により脚を強化された第2期の”バイオニック コマンドー”。その脚のおかげで彼女は驚異的なスピードで移動することが可能。かつてはスペンサーとともに幾つかの任務を遂行した仲間であったが、現在はアメリカ連邦国軍を脱出し、テロ組織である「バイオレイン」に加担しているとみられる。
■シルバー
名前:不明 階級:不明、バイオレイン幹部
「シルバー」の名として知られるこの人物に関する情報はあまり得られていない。しかし、テロ組織であるバイオレインと協力関係にあることは確証済である。
ここ数ヶ月、シルバーが銃器の闇取引場を含む世界の数箇所で出没していることが確認されているのだが、果たして彼の目的とは・・・?
・・・その他の新情報については続報を待て・・・
【商品概要】
タイトル名:バイオニック コマンドー
ジャンル:新世代スウィングアクション
対応ハード:PLAYSTATION®3、Xbox 360®
発売時期:2009年6月25日(木)発売予定、希望小売価格:7,340円(税込)
CEROレーティング:D(17歳以上対象)
プレイ人数:1人(オンライン時:2〜8人)
※PlayStation®Network対応 / Xbox Live®対応 ※ランキング、ボイスチャット対応
バイオニック コマンドー公式サイト:
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
究極の進化を遂げたスウィングアクションをその手で確かめろ!
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
本コーナーではブログ形式で何度かの投稿に分けて、このカプコン最新タイトルの魅力を余すことなくお伝えしていきたいと思う。
〜バイオニック コマンドー登場キャラクター紹介〜

■ラッド・スペンサー
階級:アメリカ連邦国軍少佐(不名誉除隊)
TASC特殊部隊”バイオニック コマンドー”結成時のメンバーだが、かつての作戦中に上層部からの命令に叛き、不名誉除隊となっている。その際彼は軍法会議にかけられ、国家への反逆を謀った罪で死刑判決を言い渡された。
死刑囚の監房にて死を待つだけの身となっていたスペンサーだが、アセンション・シティにおけるテロを機に、一時的に現場へと復帰することとなるのだが、彼の現場復帰には大きな陰謀が隠されていた・・・。
※TASC「戦略的軍備および安全保障委員会」の略

かつて手榴弾の被爆により左腕を失ったスペンサーはTASCが開発した人工腕「バイオニックアーム」の初の実験体となった。
バイオニックアームには全長約20メートルの伸縮可能なワイヤー付きフックが標準で装備されており、これを利用して引っ掛ける事ができない表面はほとんどないと言ってもよい。
また、バイオニックアームの機能により、装着者の強靭さと移動力は格段に増し、通常部隊の能力を遥かに上回ることが可能となる。
※上記サムネイルをクリックすると拡大画像が表示され、バイオニックアームの細部までご覧頂ける。

■スーパージョー
階級:TASC長官
アメリカ連邦国軍に所属し、かつての戦争の英雄としてその名を馳せている。
ラッド・スペンサーとは共に戦況を生き抜いてきた仲である。現在はスペンサーの上官となるTASC長官を務めており、テロから街を救うため、死を待つのみだったスペンサーを現場に引き戻した張本人でもある。

ジェイン・マグダレン(通称:マグ)
階級:アメリカ連邦国軍中尉(不名誉除隊)
バイオニック技術により脚を強化された第2期の”バイオニック コマンドー”。その脚のおかげで彼女は驚異的なスピードで移動することが可能。かつてはスペンサーとともに幾つかの任務を遂行した仲間であったが、現在はアメリカ連邦国軍を脱出し、テロ組織である「バイオレイン」に加担しているとみられる。

名前:不明 階級:不明、バイオレイン幹部
「シルバー」の名として知られるこの人物に関する情報はあまり得られていない。しかし、テロ組織であるバイオレインと協力関係にあることは確証済である。
ここ数ヶ月、シルバーが銃器の闇取引場を含む世界の数箇所で出没していることが確認されているのだが、果たして彼の目的とは・・・?
・・・その他の新情報については続報を待て・・・
【商品概要】
タイトル名:バイオニック コマンドー
ジャンル:新世代スウィングアクション
対応ハード:PLAYSTATION®3、Xbox 360®
発売時期:2009年6月25日(木)発売予定、希望小売価格:7,340円(税込)
CEROレーティング:D(17歳以上対象)
プレイ人数:1人(オンライン時:2〜8人)
※PlayStation®Network対応 / Xbox Live®対応 ※ランキング、ボイスチャット対応
バイオニック コマンドー公式サイト:
⇒http://www.capcom.co.jp/bc/
©CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED.
Posted by バイオニックコマンドー
at 15:03